あぁ、徒然なるままに

私の趣味や日々の出来事についてを、自分の独断と偏見による、やや倒錯した文章で徒然なるままに書き記すブログです。

キャッチコピーにおねがい

どーも皆様、こん〇〇わ。
世の中を斜めに見てひねくれている、
ちょちょ山でございます。
 
先日、地元のフリーペーパーで
ラーメン屋特集をやっておりまして。
美味しそうなラーメンが続々と載っているのですが、
 
「豚骨ベースのスープにうんぬんかんぬん・・・」
 
等々、多種多様に書かれている中、あるラーメンのコピーが
 
「煮干しのだしが胃袋にしみる!」
 
・・・うん、しみるなら多分、胃が悪いんだよ。
食べる前に病院行けよ。
バリウムは美味くないけどさ。
 
と、ひねくれた言葉が頭をよぎります。
 
妻 「ひねくれてるねぇ。」
 
私 「そう、ひねくれて・・・え゛?」
 
妻 「口に出てたわよ。」
 
私 「ぬよやうわあぬえ!」
 
これに関わらず、キャッチコピーには
何かしらのイチャモンをつけたがる私。
 
とは言え。
 
無差別にイチャモンつけてるわけではありませんよ。
 
例えば、東札幌にある某ショッピングモールの
衣料品店が集合している広告のコピーは
 
「悩ましい。」
 
でしたから。
 
何が悩ましいのでしょうか。
 
以前にも書きましたがね。
 
最近では新聞記者でも平気で間違える言葉ですが、
「悩ましい」とは、極端に色っぽいことを指す言葉であって、
「悩む」「悩める」とは異なる言葉です。
 
さすがに書いた人も気がついたようで、半月ほどで
文字の部分だけ差し替えられていましたが。(本当)
 
一昔前はよく、
 
「悩ましいイラク問題」
 
なんて見出しで新聞記事が書かれていたこともありましたが、
これはそのままの意味でとると、
 
「ピンクのネグリジェを着たサダム・フセインやビン=ラディンが、
 イヤ~ンな感じのポーズをしている」 
 
そんな意味になってしまうわけですよ。
 
新聞記者、日本語をもう少し勉強しろ!
漢字だけで意味を考えるんじゃないっ!
売上と仕入を「相殺」しても、誰も死なないのと同じだろっ!
 
そしてこの時期、バレンタインデー。
 
「楽しまなくちゃ、バレンタインがもったいない!」
 
何でしょう、このキャッチコピー。
 
以下、Wikipediaより抜粋。
 
 愛する人を故郷に残した兵士がいると士気が下がるという理由で、
 兵士たちの婚姻を禁止したと言われている。
 キリスト教の司祭だったウァレンティヌス(バレンタイン)は、
 婚姻を禁止されて嘆き悲しむ兵士たちを憐れみ、
 彼らのために内緒で結婚式を行っていたが、
 やがてその噂が皇帝の耳に入り、怒った皇帝は
 二度とそのような行為をしないようウァレンティヌスに命令した。
 しかし、ウァレンティヌスは毅然として皇帝の命令に屈しなかったため、
 最終的に彼は処刑されたとされる。
 彼の処刑の日は、ユーノーの祭日であり、
 ルペルカリア祭の前日である2月14日があえて選ばれた。
 ウァレンティヌスはルペルカリア祭に捧げる生贄とされたという。」
 
ま、早い話、時の司祭がローマ皇帝に迫害されて殉教した日ですよ。
それを 、
 
「楽しまなくちゃ、もったいない!」
 
とは・・・
 
おーい、ウァレンティヌス司祭様!
あなたが処刑された日が、現代ではあなたの名で楽しまれてますよ!
 
「わーい!、今日は司祭が処刑された日!チョコレート食べよ❤」
 
何じゃそれ。
 
しかしまぁ、何でしょ。
 
平賀源内の「土用の丑の日」やら、
本来異文化の「クリスマス」やら。
日本人は、キャッチコピーに踊らされる民族ですなぁ。
 
そう言えば、TVでもやってましたよ。
 
「チョコレートだけに限らず、色々な『愛』のカタチ云々」
 
サディストとマゾヒストの愛のカタチだったら、嫌だなぁ・・・
そう言う趣味の方々を否定するワケではありませんが、
私個人としては、非常にご遠慮申し上げたいですな。
 
サディストと言えば・・・
 
サディスティック・ミカ・バンド  「Big Bang,Bang!」
 
愛の形ってんなら、まだこっちの方がマシよね。
 
初音ミク 「ぶれないアイで」

www.youtube.com

 

-------------
 
にほんブログ村」 ランキング参戦しております♪
↓ポチッとお願いします。

テレワーク症候群

なぬ、もう節分終わったの?
じゃあこの豆、食べちゃっていいよね。(ポリポリ)
 
なぬ、明日は「ちびまる子ちゃん」?
 
いやああぁぁ、もう週末!?
時間が経つのが早すぎる!
ついこないだ以下省略!
 
年明けてから、ネタ二つしか書いてないわよ!
書くのが遅い!
 
しかも冬真っ盛り、コロナで札幌雪まつりは中止。
雪のコンディションは良いでしょうけれど、
寒い!

f:id:tyotyo1974:20210207002410j:plain

ついついお酒飲んじゃうわよ!
 
と言うわけで、「遅い」「早い」「寒い」と、
三種目を制覇してしまいました。
 
やっぱり2月は、老い人の祭典ですね。(意味不明)

f:id:tyotyo1974:20210207002415j:plain

寒いわ、身も心も、懐も、頭頂部も、ギャグも。
何もかもが寒すぎる、ちょちょ山でございます。
 
最近何だか、ネタの書き方を忘れてしまいそうで・・・


そうそう。
 
このコロナ禍、仕事は半分テレワークになりつつありますが。
唐突ですが、私にはイカンですな、これは。
 
ちなみに使っているテレワーク用ソフトはこちら。
 
NTT東日本 - IPA情報処理推進機構)シン・テレワークシステム
(コア部分の技術は、筑波大学の「けしからん」SoftEtherプロジェクト)
 
私はこの「けしからん」技術が大好きです。(笑)
筑波大学、ありがとう。<(__)>
 
 
自分で職場のパソコン全部を色々と設定しておいて何ですが、
他の皆さんは、どう仕事をしてらっしゃるやら。
 
私は自宅で、自分のパソコンで音楽をかけながら、
そのままリモートで会社のパソコンに画面を切り替え、
現場別請求書を作るためのエクセルマクロとか、
アクセスクエリとかフォームとか、
集中して仕事が出来るときもありますが。
 
他にも、銀行からの入出金の仕訳入力等、
リモートで難なく出来る仕事なら良いんですけれど、
どうしても職場じゃないと出来ない仕事、
例えば、手形の取立準備とか、入社・退社する人の社保手続とか、
請求書の発送作業とか、物理的に書類を作成したりする仕事は、
自宅じゃできないんですね。
 
書類作成と印刷をリモートでやってしまっても良いんですけれど、
それには人事に関わる個人情報を自宅に持ち帰らなきゃならないですし、
高額の約束手形の束も同様に、自宅に持ち帰るわけにはいきません。
また、過去の書類と比較しながら作成する償却資産の申告書とか、
これら事務方仕事の一部は、リモートワークには不向きです。
 
銀行の振込もセキュリティソフトが働き、
リモート操作は問答無用で接続カットされるため、
経費や仕入の支払作業も、出社しないと出来ません。
 
なので、時期にもよりますが、私の仕事の場合、
リモートで出来ることは意外と限られてきます。
(請求書締日は逆に多い)
 
そうなると、ある程度の仕事をこなしてしまうと・・・
だらける。(苦笑)
眠い、眠くなる・・・
 
周りの目が無いので、眠気覚ましのコーヒーよりも
そのまま舟を漕ぎ・・・
 
15分くらいでスッキリ目覚めたなら、ほんの小休止で
むしろ効率が上がりますが、問題は昼飯後。
 
自宅なので、布団に入って昼寝をすると、
目覚ましに気付かぬまま、とんでもない時間に!
 
「ぬぐわああぁぁ!」
 
近所にこだまし、雀が飛び立つ絶叫と共に、
昇竜拳の如く布団から飛び起きる私。
イカン、このままじゃ私、ダメになる・・・
 
と言うわけで、決算が近づく今日この頃、
中途半端に仕事が残り、後から焦ってこなそうとする
小学生の夏休みの宿題みたいなことにならないように、
決算資料作成を自動化するためのマクロ作りはともかく、
アナログな仕事がある日は、敢えて出社しようと思います。


あぁ、また明日、娘は「ちびまる子ちゃん」を観る日・・・
 
サザエさん症候群ならぬちびまる子ちゃん症候群」
只今絶賛発動中。
 
現実逃避に酒飲むわ。
最近「男梅サワー」にハマってます。
 
 
-------------
 
にほんブログ村」 ランキング参戦しております♪
↓ポチッとお願いします。

隠れみのもんたよしのりの佃煮

皆様いかがお過ごしでしょうか。
あまり仕事が好きではない、ちょちょ山でございます。
画像
(画像お借りしてます)
 
こないだの土曜日、非常に勿体ないことをしてしまいました。
私の職場では、第1第3土曜日は半分の人が出て、
もう半分の人は休みと言う交代制なのですが。

職場に着いたら、
 
「あれ、何か面子が違うぞ。」
 
私は非番の日だったにも関わらず、
気づかずに出社してしまいました・・・
この交代のシフトを考えたのは私なのに・・・(自爆)
 
前の日酒飲んで、朝にアルコールチェッカーで確認したら
車の運転は危険なレベルだったので、
駐車場の除雪を放ったらかしたまま、
わざわざ地下鉄に乗って、遅刻しないように出社したのに・・・
 
そのまま帰るのも勿体ないので、
仕方がなく仕事してきましたけどね。
 
年末調整の合計表、法定調書、各市区町村への給与支給明細書、
退職者の社会保険資格喪失届、雇用保険資格喪失届、
福利厚生会の脱退届と、退職金の支給に関わる申告書、
住民税の特別徴収変更届、会社の償却資産の申告書。
 
後は会社の印鑑だけ、という状態にまで終わらせて
早々に帰ってきました。
これで月曜日、印鑑を押したらすぐ各方面に出かけられる・・・
よし!
 
で、帰り道、TSUTAYAに寄りました。
娘が「スター☆トゥインクルプリキュア」にハマっているので、
DVDが旧作扱いになってないかな~と。
新作では、ほとんど借りない男。(笑)
 
お、また一枚、旧作になってる。
ということで、娘のために借りてきました。
今8枚目、 あともう8枚あるのか・・・
長いな・・・
 
このシリーズも去年の2月に終わって、
かれこれもう1年経ちます。
プリキュア」シリーズは1年ごとに変わるので、
来月からはまた新しいシリーズの始まりです。
 
去年の今頃、
 
「『スター☆トゥインクルプリキュア』がもう少しで終わって、
 次のプリキュアになるよ」
 
と娘に話したところ、号泣しておりました。
そして、「次のプリキュアは見ない」と。
 
大体の子は、次のシリーズも見たがるモンなんですが、
うちの娘は、先のタイトルのみしか見たがらず、
今まだやっている「ヒーリングっど♡プリキュア」は
1回も見ていません。
まあ、親としては助かりますが。
 
娘が落ち着いてから、
 
「次のプリキュアは『ヒーリングっど♡プリキュア』だって。」
 
と話すと、娘は
 
「・・・ひにんぐ?」
 
ぶほっ!
 
「避妊具じゃないっ!『ヒーリングっど』だっ!」
 
慌てて訂正しましたですよ。
無垢な子供の言葉は怖い。(苦笑)
 
しかしまあ、何でしょ。
「ヒーリングっど」とか、その次は「トロピカル~ジュ」とか。
最近は二つ以上の言葉を掛け合わせるのが流行っているんでしょうか?
 
私がそんな疑問をふと口にすると、意外にもカミさんまで参戦して、
 
「『ドラえもんじゃ焼き』とか『アンパン萬田久子』とか?」
 
うみゅ、そう来たか。
 
志村けんナオコ」みたいなもんだな?
 
よし。
 
「隠れみのもんたよしのりの佃煮」
(隠れ蓑+みのもんたもんたよしのり+海苔の佃煮)
 
こんなくだらないことばかり考えてるんですよ、えぇ。
 
ちなみに大体、男の子向け番組の場合、
ジャッカー電撃隊」「ゴレンジャー」に始まり(歳がバレる)、
「レンジャー」もののタイトルが多いのですが、
近年は最後に「ジャー」だけが付いていれば
タイトルに収まってしまうという傾向が見られます。
 
そこで私も考えました。
 
「ご飯を食べ隊 炊飯ジャー
 
詳細は、過去の記事を参照してください。

tyotyo1974.hatenablog.com

 

繰り返しますが。
こんなくだらないことばかり考えてるんですよ、えぇ。

忙しい時に限って、くだらないことに頭が回る今日この頃。
逃避か?
現実逃避なのか!?
画像

 

-------------
 
にほんブログ村」 ランキング参戦しております♪
↓ポチッとお願いします。

新年、明けまして・・・

お正月も明けました。
気がつけば世の中、成人式ですって。
いやあああぁぁぁ、もう鏡開き!?
ついこないだ(以下省略)

f:id:tyotyo1974:20210111152149j:plain

皆様、あけました。めでたい?(問うな)
私はめでたくありません。
詳細は後述しますが。
 
まずは正月と言えば、
 
「正月や 冥土の旅の 一里塚」
 
というわけで、メイドさん
 
長玉(望遠レンズ)を支えている手がエレガント。
おそらく地上で、一番カメラ装備の充実しているメイドさん
シュールだね~。
歴史に残るね~。
 
はい、これでこのネタ、4年連続です。
我ながら、飽きない男・・・
まぁ、季節の風物詩ということで。(違うぞ)
 
さて去年は、コロナに始まり、コロナに終わった一年でした。
色々とコロナに振り回されただけでなく、
実際に行動にも制約がかかり、
おかげで運動量も減って、体重が一向に減りません。
困ったもんだ。
 
それだけでなく、コロナ対策として、
職場で大量に導入されたノートパソコンのセットアップ、
およびリモートソフトの設定等、
余計なお仕事がこれでもかというぐらいに盛り沢山。
下手に知識と技術があると、タダ働きを増やされると言う
典型的な例ですね。
 
これに加えて日常業務です。
イヤになります。
日常業務をほったらかしていいのなら、
機械のセットアップなんぞ、ナンボでもやるんですが。
日常業務を放り出したら、手形が不渡りになっちゃうし。
 
まぁ年末年始、ご多分に漏れず忙しいわけですが、
今年はまた一味違います。
一味っていうのかな・・・
じゃあ、七味唐辛子みたいなもんで。(違うぞ)
 
毎年恒例、年明けにメーカー各社の方々が挨拶に見え、
そのうちの2社が、以前も記事に書きましたが、
はっぴを着て現れ、扇子を手に笛を吹き、
 
「三三七びょおーし!」(病気かお前)
「鯉の滝登り~!」(お前人間だろ)
「今年の〇年とかけましてぇ~!」(注文の電話が鳴ってるんだよ)
 
と、あたかも業務妨害のような挨拶をしていくのですが、
さすがにコロナで年末年始の挨拶も自粛。
今年の年始は静かなものでした。
あ~、平和だ。
  
 
しかし、そう思ったのもつかの間。
実は職場から、コロナ陽性者が一人でまして・・・(本当)
 
社内はもちろん大騒ぎ。
日常業務の隙間で、情報の収集と社内での対応、
各方面への報告、今後の業務体制と・・・
くっちゃくちゃになりました。
 
感染した当人は、幸い症状も軽く、
熱も早々に下がって、今は喉が痛いだけ。
ただ、陽性反応だけに隔離でのホテル暮らし、
ホテルからはリモートで仕事するそうです。
 
じゃあ社内で濃厚接触者がいたかと言えば、
保健所の基準からは、ほとんどの人が対象にはなりません。
(1m以内でマスクをせずに15分以上会話をしたか等)
 
というわけで、私も濃厚接触者に該当せず、
こうして自宅でブログを書いているところでございます。
 
元々が、人との会話が非常に億劫な性格から、
濃厚接触者にはなり得ない人間、
ということもありますが。(ほっとけ)
 
そして自宅に帰ってから、
 
「消毒、消毒ぅ!」
 
と、アルコール消毒と称して、お酒を飲んでいたのは内緒です。
(ここに書いてちゃ、内緒もへったくれもありませんが)
 
しかし。
身近にコロナ陽性者が出たとなると、明日は我が身。
身の引き締まる思いです。
身をもう少し引き締めたいです。(食う料減らせよ、運動しろよ)
 
まだまだ寒さが続きます。
皆様、お体ご自愛ください。
 
-------------
 
にほんブログ村」 ランキング参戦しております♪
↓ポチッとお願いします。

有馬記念・・・?

気が付きゃ師走も、大晦日ですよ。
 
うそおぉぉ、ついこないだ
以下省略!
 
はい、嫌が応にも、年の瀬も押し迫って参りました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
 
駐車場の除雪に行ってくるだけで、
「探さないでください」
と書き置きをし、カミさんに鼻で笑われている
ちょちょ山でございます。
 
一昨日が仕事納めで、ようやく一息つけました。
最近ブログを打つ暇が無く、キーボードを叩く手も
何だか違和感があります。
 
札幌雪まつりも、札幌国際芸術祭も、今年は中止になりました。
そりゃそうでしょ、このコロナ絶賛大爆発中に強行したら、
感染者爆増はおろか、叩かれまくって大炎上間違いなし、
ニュースのトレンド入りになってしまいますからね。
 
個人的な意見ですが。
「札幌国際芸術祭」は「中止」でなく、
「廃止」の方が良いと思いま~す。
 
芸術祭の詳細は、過去の記事に譲るとして。
話は変わりますが。
 
先日、出勤前にかかっていたラジオで
有馬記念がうんたらと言っておりましたが・・・
年末の競馬のイベントなんですね。
私は良く知りませんが。
 
んで、検索をかけてみたところ・・・
 
「年末の大一番として国民的行事にもなっている
 有馬記念だが、うんぬんかんぬん・・・」
 
・・・あのねぇ、勝手に国民的行事にするなよ。
そもそも、いつ国民的行事になったのだ?
やらない私は非国民か?
 
しかも(ネタのついでに)札幌競馬場をWEBで調べてみたら、
 
「レストラン・ファストフード」
「キッズランド」「パカパカドーム」
「じゃぶじゃぶ池」「ポニーリンク」
etc・・・
 
競馬場を家族の憩いの場にするなっ。
子供を遊ばせて、親は賭け事かい。
 
そしてWEBサイトの最後に、こんなこと書かれてましたよ。
 
「馬券は20歳になってから。」
JRAのギャンブル等依存症対策」
 
ここに来て、何を言っとる!
言ってることとやってることが違うじゃねーか!
あ~、やだやだ、綺麗ごと並べて、
博打を正当化しようって魂胆。
国の貴重な収入だからか?
 
公営とは言え、ギャンブルだぞ。
博打だぞ。
建物をキレイにして、色んなテナントを盛り込んで、
テーマパーク化して、どんな綺麗事を言ったって、
所詮は賭博場。
子どもに良い影響があると思うか!?
 
そんで、子どもの冬休みの作文に書かれるさ。
 
「お馬さんの目がキレイでした。
 お馬さんを見るお父さんの目は血走っていました。
 
「お父さんは『刺せ~!刺せ~!』と叫んでいましたが、
 何のことかわかりませんでした。
 『馬刺し』のことでしょうか。」
 
競馬に関わらず、博打に関しては、
私は憤りしか感じません。


そう言や、IR誘致の話もどこ行ったんでしょうね。

tyotyo1974.hatenablog.com

tyotyo1974.hatenablog.com

このコロナ真っ只中、壇蜜もとい三密総攻撃の
カジノリゾートなんぞ作ったところで、
爆発的にコロナ感染者を増やすだけで、
医療崩壊の土俵際がぶり寄り状態に
トドメにしかなりません。
 
国よ、公営ギャンブルの収益を全て
コロナ最前線の医療機関に支援しなさいよ。
リーダーシップのまるでない、
お飾りで立っているだけの無能な首相を筆頭に、
役に立たない政治屋達の給料を、
今の医療機関に支援するだけで、
どれだけの人々が助かるか。


・・・話が逸れましたが。
 
さて、皆さんはどんな一年でしたでしょうか?
私はこの一年を振り返るには時間が足りず、
来年の抱負と共に、年明け一発目に何か書こうと思います。
 
ただ一言、これだけは言えます。
 
老いた!


・・・皆様は、良いお年をお迎えください。
 f:id:tyotyo1974:20201231025923j:plain

-------------
 
にほんブログ村」 ランキング参戦しております♪
↓ポチッとお願いします。
 

ふろぉずんⅡ

雪も降り、忙しない年末の声が否応なく聞こえてまいりました。
ぴ~ぽ~、ぴ~ぽ~・・・(何か違うぞ)
 
そろそろ私も惨多苦労す。
神の名の下に、七面鳥ジェノサイド。
シャンシャンと言う鈴の音に、近所のチキンがビクビクする
嫌な季節です。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
コロナ太り絶賛継続中、
生ける雪だるま状態のちょちょ山でございます。
 
さて、話は360°変わりますが(戻ってんじゃん)、
過日12/2、とある映画のDVDが、ようやくレンタル開始されました。
 
アナと雪の女王2」(原題:FROZENⅡ)
この日本語タイトルを考えた人も、凄いですよね。
訳の話はさておき。
 
前作を観ていた我が家。
娘が見事に大ハマリ、旭川の「雪の美術館」でも、
ドレス着て撮影の際は、エルサ風の水色のドレスを選んでました。
(「雪の美術館」はコロナの影響で、6月に閉館・・・惜しい!) 
んで、この2作目を心待ちにしていたのですが、
レンタルが開始されて、真っ先に借りて来ました。
 
ネタバレにならない程度に書けば・・・
 
すげぇぜ、戦う女王陛下。(笑)
 
また、話が色々と伏線ありまくり。
 
姉妹で、なぜエルサだけが魔法を使えるのか。
国王の言っていた、「常に備えよ」の意味は。
アレンデールとノーサルドラの戦いの真実は。
etc・・・
 
それらが次第に紐解かれ、
話はラストへ突っ走ります。
 
まぁ、お話は本編を観て下さいってことで♪
親子揃って楽しめます。

で。
 
前作からもそうですが、このシリーズは、
予てから思うことがありました。
 
この記事の冒頭に戻るのですが、
劇中に登場する「生ける雪だるま」。
 
そう、オラフですね。
前作を観た時から、私は、どうもオラフが
とある方に見えて仕方がないのですよ。(笑)
 
それがこの方、柳沢慎吾さん。
何だか憎めないキャラクター、話し方や、楽観的なノリ・・・
ご本人は怒るかも知れませんが、私はどうも、
この方がピタリに思えてなりません。
 
娘に見せたところ、「似ている」と。
それ以来、我が家では
 
「雪だるま」=「オラフ」=「柳沢慎吾
 
と言う紐付けがなされてしまい、カルタ取りの時にも私が
 
柳沢慎吾!」
 
と叫ぶと、娘は
 
「はいっ!」
 
と、迷わず「雪だるま」の札を取ります。(本当)
 
その度にカミさんは、
 
「要らんことを教えるんじゃないっ!」
 
と、私の薄くなった頭頂をフライパンで殴って来ます。(嘘)
 
しかしまぁ、娘よ。
 
「オラフ」=「柳沢慎吾
 
と言うことは、保育園で話さなくてもいいぞ。(笑)
 
嬉々として保育園の先生に話していたと聞いて、
床に突っ伏して、ピクピクとケイレンしてしまったんだから。(爆)
 
娘経由で家庭内のことが保育園に筒抜けになるので、
下手なことは話せません。
 
・・・え、「アンタが余計なこと話してばっかりだからだろ」って?
 
ごもっとも!
-------------
 
にほんブログ村」 ランキング参戦しております♪
↓ポチッとお願いします。
 

我が家も緊急事態宣言

どうも皆様こん〇〇わ。 
お久しぶりでございました。 
最近夜中に必ず一回トイレに起きるちょちょ山でございます。
歳ですね。(何のこっちゃ)
 
今、夜中の2時よ。
トイレついでにブログを書く男。(大嘘)
 
最近ブログをご無沙汰していた理由でございますが、
特段体調崩していたというワケではなく、
やはり「娘を寝かせて一緒に寝落ち」というパターンが多く、
今もこうして夜中にブログを書いております。
 
中途半端に時間の使い方が下手になってきた今日この頃。
 
さて昨今、コロナも大変なことになってまいりました。
政府主導のGotoキャンペーンが始まってからこの方、
コロナの感染者数がうなぎのぼり、もとい、昇り龍・・・も違う、
爆発的に増えております。
 
我が家は幸いにも無事ではありますが、
意外と身近に陽性反応者が現れた事例もあり、
結構他人事ではない恐怖におののいておりました。
 
自粛期間中にあまり外出もままならず、
いやが応にも引きこもらなければならないストレスから
食に走った go to eat 。
(※国のGotoキャンペーンは利用しておりません)
 
「やってらんないぜ」と酒を飲む回数も増え、
糖質がぶり寄り、外出自粛で運動量も減り、
夫婦揃って肉が着き、体重計がレッドゾーン。
 
気がつきゃお腹はトトロのように。
これが体に良いわきゃないよ。
判っちゃいるけど止められない。
あ、そ~れ、スイスイスーダラダッタ・・・
 
・・・なんて言っている場合じゃない!
ダイエットしなきゃ!
我が家も緊急事態宣言です。(´;ω;`)
 
しかしまぁ。
GoToトラベルで感染者が拡散し、 
GoToイートでクラスター発生。
政府は何がしたいのだ。
旅行業者や宿泊業者、飲食店等、
今回のコロナ禍で大ダメージを受けた業種の救済したいという
趣旨なのは分かりますが、
薬を塗ったり飲んだりして治るような病気ならいざ知らず、
経済を優先して、
死に至る病を蔓延させてどうする!
Go To HELL!
コロナが広がり始めた初期の頃のように、
緊急事態宣言が出ないのが、逆に不思議です。
 
結果、警戒レベルが引き上げられて、
感染していない人々も活動自粛要請がなされ、
お店は再び閑古鳥。
今回のパンデミックで思い切り影響を受けた業種の方々には
本当にお気の毒ですが・・・
すすきのだけに関わらず、年を越せない飲食店が増えそうで、
たとえこのコロナが収束しても、経済は後ろ向きになるでしょう。
 
更にGoToや助成金で、後先考えずにじゃぶじゃぶ税金をばら撒き、
財政が底を突き、本来必要なところで国の予算が使えなくなり、
徴収される税金が上がる・・・
世の中、余計に大変なことになるのが目に見えてます。
おまけに、
 
「静かにマスク外食を」
 
などと謳った首相が、感染症専門医に
 
「飲食時のマスク着用なんてザルですよ。
 もう一度言います。そんなもんザルです。」
 
と、一蹴されておりました。
高山先生、よくぞ言ってくれました。
今一番大変なのは、医療最前線です。
病床だけでなく、一般的な傷病を治療する医師ですら、
現場でクラスターが発生して戦線離脱せざるを得なくなり、
圧倒的に人手が足りないのですから。
 
国のトップがおバカですから、
「GoTo」で「おトク」をちらつかせ、経済だけは回したがり、
その結果がこれです。
 
国はどこまでも国民をバカにし続けます。
海外でも呆れられていますよ。
国民は、バカな国の用意した「GoTo」と言う目先のエサに飛びつかず、
自衛するしかありません。
明日は我が身ですよ。

f:id:tyotyo1974:20201121023424j:plain

前回は彼女に、何事かあったのでしょうか・・・
 

ね、こんなご時世ですから。
 
札幌市長。
札幌国際芸術祭なんて、
廃止しちゃいましょうよ♪
(あ、火点いた)
 
ワクチンもまだ開発途中、
インフルエンザのように予防接種と治療薬が世界中に普及するには
まだまだ時間がかかるでしょうし。
 
マネキンの生首とか、ゴミを作品と言い切る
前衛芸術(にすらなっていないシロモノ)を
わざわざお金を出して、
死に至る病にかかるリスクを承知の上で
観に行く人なんていませんから。
 
過去の開催前からも散々警鐘を鳴らしまくっていて、
今までのあの体たらく。
あんな芸術祭こそ、税金の無駄遣いです。
頼むからその分の予算を、
このコロナの中で頑張っている
医療機関の補助と支援に役立てなさい。
 
もはや定型文と化しておりますが、
いち札幌市民からの切なる願いです。
 
-------------
 
にほんブログ村」 ランキング参戦しております♪
↓ポチッとお願いします。

撮影スポットが消えていく

10/8の北海道新聞より、二つほど気になる記事を見つけました。
 

f:id:tyotyo1974:20201026123949j:plain

ここは私も過去に写真を撮りに行ったことがありますが、
最近は、コスプレファンがインスタ映えだけを目当てに訪れるとか、
立入禁止の場所にまで無断で侵入し、注意すると悪態を吐く
非常識カメラマンが増えて来ている為だそうです。
 
私もカメラマンの端くれとして肝に銘じる一方、
自分のことではなくともこう言った行為は恥ずべきことであり、
撮影禁止になってしまうのも致し方ないと思いますが、
一部の心無い人によって、身近の撮影スポットが一つ、
失われてしまったのは悲しい事実です。
 
(参拝に見えた方々が記念に撮影する分には問題ないそうです)

f:id:tyotyo1974:20201026124303j:plain

 

最近、観光名所で撮影NGになった場所も結構多く、
憂う内容の悲しい事例も沢山あります。
 
北海道での有名な観光スポットでもある美瑛・富良野
同じ問題を抱えており、美瑛在住のプロカメラマンである
中西敏貴先生のブログとNOTEを読んでみて頂きたいです。
第一線のカメラマンが、写すことと守ることの大切さ、
そしてそのために地域に根ざした啓蒙活動をしており、
私のような初心者に毛の生えたアマチュアカメラマンは、
中西先生の志の高さにビビってしまい、
美瑛に足を向けて寝られません。(本当)


 
小樽運河沿いにある、大正13年に建てられた
北海製罐小樽第3倉庫。
 

f:id:tyotyo1974:20201026124337j:plain

歴史的建造物として、長年小樽運河沿いにあるこの倉庫も、
コロナの影響で、この倉庫を所有している北海製罐
遊休施設の保有が困難となり、売却を検討するも、
市の条例で敷地が工場用に限定されてしまい、
商業用地として使えないことから、解体を予定しているそうです。

f:id:tyotyo1974:20201026124306j:plain

 
仮面ライダー」の「ショッカー」の秘密基地として、
実際に撮影に使われた建物で有名でもありますが、
これでまた、小樽の観光名物が一つ減ってしまいます。
コロナの影響が、ここでも・・・


  • 百年記念塔も解体

f:id:tyotyo1974:20201026124429j:plain

北海道百年記念塔は、北海道開道百年を記念し、昭和43年に着工、
昭和45年に竣工し、私よりも4歳年上で、今年で半世紀。
 
鉄部品の落下等、近年老朽化が目立ち、現在は立入禁止になっています。
 
存廃を検討するも、今後50年での補修や維持費の見積額が莫大で、
解体・除却が一番安全且つ、手間もお金も少なくて済むことから、
昨年2月、解体が決定されました。
 
現在はまだ間近で見られますが、藻岩山や市内中心部からも
遠くに見えるモニュメント的なこの建造物もまた、
近々姿を消す運命にあります。
 
解体される前に、娘に見せておいてあげたいなと思い、
カミさんも巻き込んで、皆で行って来ました、野幌森林公園。

f:id:tyotyo1974:20201026124345j:plain


何もかも無くなってしまう前に。
 
幼き日の思い出として。

f:id:tyotyo1974:20201026124325j:plain


写真とは、時と空間を切り取る魔法です。
 
 
-------------
 
にほんブログ村」 ランキング参戦しております♪
↓ポチッとお願いします。

第二の人生

(今回はコンピューター用語多め、ジャーゴニズム全開でお送り致します。)
 
え゛~、業務連絡。
現在、VPNサーバーを勉強、構築、テスト中。
近日中に公開致します。
 
この呼びかけに呼応する人は、全国で二人はいると思います。
 
どーも皆様、こん○○わ。
天高く、我肥ゆる秋。
冬を前にして、動物としての本能に抗えない(食ってばっかり)の
ちょちょ山でございます。
 
お腹周りが益々「トトロ」化し、
最近の敵は、専ら体重計です。

f:id:tyotyo1974:20200910004304p:plain

(画像お借りしてます)
さて。
 
今日も今日とて、コンピューターネタです。
コンピューターと言っても、変態サーバー。
ま~、よく出てきますわね、「変態」。
何が変態かと言いますと。
 
3年ほど前、会社で基幹システム刷新のために
お役御免になったサーバーなのですが、結構なスペックを持っていて、
ただ捨てるのには勿体なく、書庫で眠らせていたところ、
パソコンオタクの血がうずうずと・・・
どうせならいっそのこと遊んでしまおうと。
 
NEC Express 5800/T120b-e

https://xtech.nikkei.com/it/article/NEWS/20110215/357205/ex5800gt120b.jpg?__scale=w:200,h:267&_sh=0d30c08d05

(画像お借りしてます)

 
 
CPUはIntel Xeonプロセッサ2.4GHz、
メモリは8GB、
LSI社製のRAIDボードを搭載し、
結構ゴツい筐体のサーバーです。
 
これが2台。
 
一度ガワを開けたときに、CPUソケットが二つあり、
うち一つしか使っていないのは知っていたので、
 
「こりゃあニコイチで、遊んでみるか♬」
 
と、事務所の書庫に籠って、仕事の「合間」に組み上げました。
べ、別に、仕事中じゃないんだからねっ!
(ホントよ)

ガワを開けてみると・・・
実はマザーボードは、見慣れたGIGABYTE社製でした。(本当)
・・・NEC、最近は自前で設計してないんだ。(笑)
 
ちなみに最近のNECパソコンの一部機種は、Lenovoマザーボード
NECのハコをかぶせた代物でした。(これも本当)
 
ま、安くて機能が揃っていて、ちゃんと動けば
何も問題はないのですが。
 
話を戻しまして。
 
以前に一度、マザーボードの電源部分で電圧異常が起き、
メーカー保証でマザーボードを取り替えた方の本体をベースに
筐体を開けたサーバを二台並べ、CPUのとメモリの移植作業の開始。
 
どデカいヒートシンクがタワー状になって、
見る角度を変えると、マンハッタンシェイプ。(古っ!)

f:id:tyotyo1974:20201014010016j:plain

メモリもそっくりそのまま、
追加したCPUの傍の開いているメモリスロットに挿し込み、
これで論理コアが8×2機の16スレッド、
メモリは8GB×2で16GB、
処理能力「だけ」は変態クラスの
NEC Express 5800サーバーしょの2の出来上がり♪

f:id:tyotyo1974:20201014010002j:plain

さて、問題はここから。
 
以前、仕事で使用していた頃のHDDは全部外してしまい、
データの抹消をかけてしまったので、RAIDの構成は
ゼロから組み上げる必要があります。
 
取っておいた中古のSATA300対応の250GBのHDDを4台。
これをRAID5(3台で2台分の容量500GB、ホットスワップ1台)で組み上げるべく、
BIOS起動時にRAIDボードのWebBIOSを立ち上げ、
試行錯誤で設定していたところ・・・
 
いきなりボッツリ再起動。
なぬうっ!?
 
必要な設定を速攻で終わらせRAIDのセットアップは何とかし、
OS再セットアップ用の「Expressビルダー」で再インストール・・・
 
ボツッ!
 
・・・また再起動・・・
 
何だよこれ・・・入らないんかい・・・
 
それともCPUを増設した際、CPUとヒートシンクの間に塗る
シリコングリスが足りなかったか?
 
CPUの熱暴走でフリーズしたり、強制再起動は良くある話。
もう一度CPUを外し、グリスを塗り塗り・・・
 
それでも状況は変わらなかったので、BIOSの設定画面を立ち上げ、
ステータスを確認しても、ちゃんとCPUとメモリは
二台分識別されていました。
CPU温度も正常値。
うぬぬ・・・
 
いい加減、いじくり倒して時間も経っていたので
これ以上は止めようかと心が折れそうになりましたが、
 
「えぇい、面倒くせぇ!BIOSの初期化じゃあ!」
 
と、工場出荷状態のデフォルト値にリセット。
 
ピッ、ピッ!
 
再起動すると、BIOS正常起動時のビープ音が二回。
おそらくCPUが二つあるので、その分鳴ったのかと。
 
考えてみれば、1CPUの設定を記憶したまま2CPUにしても、
そのままじゃ二つ目のCPUをどうしたらいいか、BIOSも判らんですわね。
 
リセットして、最初から「CPUが二つある」とBIOSも認識すれば、
しっかり安定するのも道理で。
 
・・・何だぃ、最初からBIOSをリセットしておけば良かったぁ!
えらく時間食ったわよ!
 
さて、ナンダカンダの藤井隆で、ハードウェアはOK。
作業はOSのインストールへ。
 
OSも、サポートが切られたとは言え、
まだまだ使える、Windows Server 2008 R2 SP1。
 
先述の「Expressビルダー」から再インストールを試みるも、
 
「このハードウェアは違うから、入れられませんぜセニョール、
 よく確認してみてよアミーゴ。」
 
と言う内容のスワヒリ語メッセージが出て、インストール不可。
 
そりゃそーだ。
メモリはともかく、CPUを付け足したら、
本体は別物になりますからね。
 
結局は、サーバ管理用ツールが最初から入っているかだけの違いなので、
添付DVDからOSのクリーンインストール後に
ライセンスのアクティベーションをして、
一応正規ライセンス承認を得ました。
(CPUを追加しただけで、シリアルコードは正規の添付品だもん。)
 
さて、組みあがった変態サーバ
元々が廃棄予定だった機械ですから、
何をいじくり倒してもOK♬
 
処理速度が変態クラスなので、
色んなデータを圧縮保存するために、
ガンガン稼働させてます。
Expressサーバー、第二の人生♪
 
こうなると、ハードディスクに保存するための
転送速度がボトルネックになってしまいますが・・・
USB3.0のドライブデバイスを着けられるように、
ボードを挿そうかしら・・・
 
ぬぬっ!PCI-Expressポートがないっ!
仕方がない!
USB3.0ポートを持っているパソコンからネットワーク共有で、
LANの回線帯域を限界まで使ってデータを流し込もう!
こっちの方が速いや!(力業)
 
また、完全にクローズドなネットワーク環境を構築すべく、
VPN環境を構築してみました。
お金をかけず、SoftEtherです♪(筑波大学ありがとう!)
 
その代わり、VPNの基礎を勉強するのが大変で・・・
あちらを立てれば、こちらが立たず。
既存のネット環境に干渉しないようにセグメントを分ければ
VPNが見えなくなってしまうし、VPNに繋げたら繋げたで、
普段のネット環境は別物になってしまうので、
物理NICと論理NICをブリッジ接続してみたり・・・
 
本当はもっと簡単で、確実な方法があったりするんじゃないか、
とも考えましたが・・・
 
うん、動いてるからもういいよ、これで。
(苦笑)
 
本当は自宅でやれば良いのですが、置く場所がないので、
バトーの外部記憶のように、市内某所に置いてあります。
自宅からはリモートでメンテナンスするので、
仲間内で何やらコソコソするのには持って来いです。
 
妄想は尽きません♬
 
-------------
 
にほんブログ村」 ランキング参戦しております♪
↓ポチッとお願いします。
 

ファミコンに命を預けて、月に行ってみないか?

北海道の夜風は冷たく、流れゆく雲と空の深さは、もう秋の気配。
いつの間にやら蝉の声から、鈴虫・コオロギ・キリギリスの大合唱へ。
夏も終わりですね。
私の季節が去って行く。なんちて。
 
・・・いやあぁぁ、もう夏も終わりっ!?
ついこないだ正月(以下省略)
 
もう完全にテンプレート化している季節のご挨拶はさておき。
 
どーも皆さん、こん〇〇わ。
鼻毛に白髪が生えてきた、ちょちょ山でございます。
白髪でも良いから、頭頂に生えてくれないかと切に願う、今日この頃。


さて、間に一回余計なネタを挟んでしまいましたが、
今回こそは「コンピューターと宇宙開発」です。
 
前々回、コンピューターの黎明期のことを書きましたが、
宇宙開発と言っても、そんなに時間は経っておりません。
 
ちょっとだけおさらいしますが。
 
1946年に、世界初のコンピューター「ENIAC」完成。
しかし、膨大な数の真空管とケーブルの束を繋げた、
プログラムという概念の無い「10進数」の計算機。
 
1949年に、プログラム内蔵型(後のノイマン型)コンピューター、
「EDSAC」完成。


以前の記事に書いたとおり、原子爆弾を作る為の膨大な計算は
まだコンピューターが出来る直前だった為に、全て手計算でしたが、
インプロージョン型原子爆弾の開発者である、変態数学者フォン・ノイマンが、
「やってらんねぇぜ!」と、戦後に理想的なコンピューターの基礎理論をぶち上げ、
ノイマン型コンピューター」の開発競争が始まりました。
 
そして時代は、アメリカと旧ソ連の冷戦時代に突入。
 
コンピューターの開発意図は、膨大な計算を自動化することでしたが、
それが可能になってからは、主に戦争(特に兵器)の用途に
多用されました。
 
先の世界大戦で、実用化されてしまった原子爆弾を手にした両国は、
互いを牽制する意味も含め、弾道ミサイルをしこたま作り、
原子爆弾を搭載したミサイルの弾道計算にも
コンピューターは大いに威力を発揮しました。
 
とは言え、今のコンピューター技術に比べれば、市販の関数電卓
毛の生えたような性能でしたが・・・
 
そして、そのミサイルの弾道計算は、ロケットの飛行の計算にも応用され、
これまたアメリカ・旧ソ連両国の宇宙開発競争が始まりました。
 
初の人工衛星、初の地球周回軌道投入、初の生物の宇宙飛行(サルやライカ犬)。
そして初の有人宇宙飛行は、旧ソ連。(1961年)
 
テレシコワ「私はカモメ」
研ナオコ 「カモメはカモメ」
 
これらの言葉は有名ですね。
 
この他にも、闇に葬られた失敗ミッション(しかも有人)もありましたが、
 
真相はいかに?ロシア当局に隠蔽された、
女性宇宙飛行士の最期の通信を記録した音声テープ
 
この頃のアメリカは、宇宙開発に関して
旧ソ連に一歩遅れをとっておりました。
 
何とかして挽回を図りたかった、当時のアメリカ大統領ジョン・F・ケネディは、
同じく1961年にアポロ計画をブチ上げ、
 
「10年以内に、月までの有人飛行を行なう」
 
と、ばさあっと大風呂敷を広げました。(大風呂敷なのか)
 
そしてアメリカは1969年、はっちゃきこいて何とか
アポロ11号で世界初月面着陸を果たし、
宇宙開発に面目を立てたワケではありますが、
この宇宙開発の裏で、コンピューターは進化を繰り返しておりました。
 
とは言え。
 
1964年当時、宇宙開発に使われていたIBMメインフレーム
「System/360」は、32ビットの大型汎用コンピューター。
 

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9e/360-91-panel.jpg/800px-360-91-panel.jpg

Wikipediaより)
 
サーバーよりも上のメインフレームで32ビット。
 
私が1993年に初めて買った中古のパソコンも32ビットだったので、
約30年後には、その性能が10万円台頭で中古で売られていたワケですから、
当時の技術の最先端は、推して知るべしって所です。
 
まぁ、時代が違えど、メインフレームとパソコンを比較するのは
いささかナンセンスではありますが、極論として。
 
で、これまた驚きなのが。
 
司令船に搭載されていた「アポロ誘導コンピューター」は、似非16ビット。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/79/Agc_view.jpg

Wikipediaより)
  
データ15ビット、パリティ(検算用)1ビットなんですよ。
しかも、記憶媒体が磁気コア。
 
破壊読出しですよ。
コピーと言う概念が無いんですよ。
 
私は磁気コアの実物を見たことがありません。
四半世紀以上前の専門学校時代当時に、
教科書を読んで吹き出しました。

https://i.gzn.jp/img/2019/05/06/ibm-magnetic-core-memory/01.jpg

 
「じ、磁気コア!?こんなん、今、どこで扱っとるね!?」
 
似非16ビットと言うことは、これまた極論ですが、
性能が劣るってことですよ。

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9a/Nintendo-Super-Famicom-Set-FL.png/1920px-Nintendo-Super-Famicom-Set-FL.png

 
 
下手すれば、記憶媒体の優劣も含め、
 
 

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Nintendo-Famicom-Console-Set-FL.png/800px-Nintendo-Famicom-Console-Set-FL.png

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e0/PC-Engine-Console-Set.png/1920px-PC-Engine-Console-Set.png



いや、PCエンジンは、一度に8ビットしか処理できない代わりに、
クロックを上げて16ビットマシンに迫る処理させると言う
ドーピングのようなテクニックを使っておりましたが。
さすがNEC、発想が違うぜ!
 
・・・話を戻しまして。
 
早い話、当時の最先端の技術としては、
後の時代に比べて、
 
ファミコンに命預けて、月まで行ってみないか?」
 
ってレベルだったってことです。
 
こんな話聞いたら、今なら誰も行きやしませんて。
 
甥っ子達が小さいときに、この例え話をしたら
爆笑してましたが。
 
しかもですよ。
 
月と地球の間は、約38万km。
その距離を片道3日かけて、行って降りて帰ってくるワケですから、
時速に換算すると、1万555km/h。
マッハ8.5です。
 
そこに、更に太陽の周りを公転している地球も
1日に257万3900kmも移動するので、
その移動先も考慮に入れなければなりません。
正面に見える地球に一直線に飛んでも、
辿り着く3日後には、772.2万キロも
横に避けられているのです。
 
軌道計算は重要ですよ。
 
更に、大気圏再突入。
 
大気は、地表からおよそ120kmくらいまでにしか存在しない
薄い膜のようなものですから、
地球の大きさから例えて言うと、
1.28mのビーチボールの表面に付いた、
わずか1.2cmの厚みの綿アメ目がけて
突撃するようなモンです。
 
しかも、突入角度が浅ければ、
水面に石をに投げてを水切りするように
薄い大気の層に弾かれて、アポロの司令船は
宇宙に彼方へ飛んで行ってしまいますし、
突入角度が深過ぎれば、あっという間に
地表に叩きつけられてしまいます。
 
もし、仮に地表に垂直にルートを取ってしまったら、
マッハ8.5だと、秒速2,890mとして、
大気圏再突入後、約35秒で地面に激突、
ソユーズ1号のように、一巻の終わりです。
 
如何に難しい計算か、お解りになるでしょうか。
 
更に追い打ちを掛けるように、
大気中ではマッハ3で、空気の圧縮による
熱の壁」が立ちはだかります。
 
熱の壁を潜り抜けられない状況で、
パラシュートは広げられません。
 
そこをマッハ8.5で突入するのですから、
姿勢制御と軌道修正の燃料を残しつつ、
事前に逆噴射して減速もしなければなりませんし、
更にエアブレーキの意味も含め、アポロの司令船が
単体でどれほどの衝撃と熱に耐えられるか。
 
これを事前に計算して設計されていなければ
大気圏再突入で焼け死んでしまうと言う、
先の旧ソ連の闇に葬られた黒歴史や、
空中分解したスペースシャトル「コロンビア」の
二の舞になってしまいます。
 
怖いですね。
いつも開拓者たちは、死と隣り合わせなんです。
 
私も幼稚園児の頃の夢は「宇宙飛行士」でしたが、
勉強の時点で諦めました。(笑)
 
そして今は、しがないエンジニア崩れの経理に落ち着いておりますが、
過労死の可能性はあれど、事故で死ぬことはありません。
 
夢は、夢のままで。
 
宇宙(そら)に上るより、地に足のついた生き方のほうが、
長生き出来そうな気がします。


どんなに恐ろしい武器を持っても、
たくさんの可哀想なロケットを操っても、
土から離れては生きられないのよ!
(判る人だけ笑って下さい)
 
一文字換えるだけで、結構使えるなぁ・・・ジブリ作品。(意味不明)

-------------
 
にほんブログ村」 ランキング参戦しております♪
↓ポチッとお願いします。

Go to トラブル?

(タイトルと本文は、全く関係ありません。)
暑い!
暑いね~!
 
道産子のアチシに、この暑さは酷です。
空は秋色なのに、この残暑は何ざんしょ。
 
・・・どう?思いっきり寒くなったでしょう?(自爆)
 
お腹周りが「トトロ」化し、妙に汗ばむ今日この頃。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
コロナ太りが抜けない、ちょちょ山でございます。
本当に傘を持って、汗かきながら踊ろうかと思っております。
03_Ghibli_2880x1800_19_1.jpg (400×250)
(画像お借りしてます)
 
最近、ブログをご無沙汰しておりまして。
いきなり話がズレますが。
 
前回の記事に、
 
「次回はコンピューターと宇宙開発について書きます」
 
と書いた途端に、会社の回線が
中国からのハッキングを受けそうになりまして。
(本当)
 
昼休み、サーバ室に上がったら、
ルータが一定周期にピーコンピーコン鳴ってるんですよ。
 
こんな音、聞いたことないなぁ。
こんなに鳴られちゃ、昼寝出来んではないか。
(サーバ室で昼食と昼寝をする男)
 
仕方なく、昼飯をパクつきながらルータのログを見てみると、
知らないIPアドレスから、ポートスキャンがかけられていました。
まぁ、開いている裏口がないか調べる、ハッキングの予備行為ですよ。
 
IPアドレスWhoisとAPNICで調べると、中国は北京から。
ぬ、そんな所に知り合いはおらんぞ。
キムさんか?(誰やそれ)
 
「俺の知っているキムは、一人しかいねぇよ。」
大塚明夫さんの声でお願いします。)

https://wired.jp/app/uploads/2004/09/aflo_NOZA073047.jpg

(画像お借りしてます)

早速、ファイヤーウォールの設定を開き、
ポートスキャンをかけてきている中国のIPアドレスからの全通信を遮断。
 
・・・ルーターが鳴り止みました。
よし、これで昼寝が出来る。(問題はそこか)
 
とは言え。
他にも何か怪しいログが残っていないか見てみたところ、
ま~、ニューヨークからオランダ、
シンガポールからロシア。
 
色々な国から、
 
「裏口開けっ放しの悪い子はいねが~!」
 
と、なまはげの如く、記録が残っておりました。
 
とは言え、殆どがサラッと見て回るだけで、
入念にポートスキャンをかけていたのは中国だけでしたが。
 
ポートスキャン以外にも、最近はコロナでVPNが多用されるようになり、
VPNの接続を試みる輩も増えております。
 
会社のルーターのログには、弾かれた記録しか残っておりませんでしたが、
先日の日経新聞では、コロナの混乱に乗じて
ロシアからの不法アクセスでVPN接続情報が漏出したとの記事もあり、
世界的にシャレにならない状態になって来ております。
 
私もVPNの勉強をすべく、
廃棄予定の機械から変態サーバを組み上げましたが、
実戦投入の前に一度凍結ですな。
 
・・・設置場所が、職場のサーバ室だもの。(おい)
自分でセキュリティに穴を開けるワケにはいきませんからね。
 
皆さん、明日は我が身です。
セキュリティ対策は、しっかり講じておきましょう。

じ、次回こそは・・・
 
-------------
 
にほんブログ村」 ランキング参戦しております♪
↓ポチッとお願いします。

原爆と、フォン・ノイマンと、コンピューター

どーも皆様、こん○○わ。
口からだけでなく、頭頂部の爆心地(つむじの薄くなっている部分)
からも放熱している、ちょちょ山でございます。
私はここを「グラウンド・ゼロ」と呼んでいます。
あぁ、ミノキシジル
 
最近、髪も伸びてきまして、頭がキノコちゃん状態。
髪型はキノコ雲、頭頂部は爆心地。
ん~、トリニティ。
 
と言うワケで(?)、表題に戻ります。
今回は、珍しく読み物です。
夏休みの宿題用にでも使って下さい。
 
・・・あ、小学生はここのブログを読まないか。
読ませたくない内容ばっかりだし。(自爆)
 
広島・長崎の原爆の日も過ぎ、あの悲惨な歴史からもう75年ですか・・・
さて、表題の三つがどう絡まるか。
順を追って、書いてみましょう。

時は、第二次世界大戦
日本は、戦争での唯一の被爆国ですが、
原子爆弾は皆さんご存じの通り、広島と長崎に
二つ落とされました。
歴史上で実戦投入された、唯二つの原子爆弾
リトルボーイ」と「ファットマン」。

f:id:tyotyo1974:20201020113717p:plain

「10代がつくる平和新聞-ひろしま国」より引用
 
構造が異なる、この二つの原子爆弾
広島に落とされた「リトルボーイ」は、
ガンバレル(銃筒)型」の原子爆弾でした。
構造の詳細は上記リンクに譲りますが、
端的に言ってしまえば、以下のプロセスになります。
 
①筒状の爆弾筐体に、臨界寸前の核物質を二つ、離して設置。
②後部の核物質を爆薬で打ち出し、前部の核物質にぶつけて合体、臨界へ。
③臨界に達した核物質に、導火線となる中性子をぶつける。
核分裂の連鎖反応が起き、爆発。
 
ただ、この方式だと、中性子発生のタイミングや
臨界量を超えて核分裂の連鎖反応を起こす以前に
核物質同士がぶつかった衝撃で粉々になり、
単なる「ウラン爆弾」で終わってしまう可能性がありました。
 
実際に広島で起きた核分裂反応は、
理論値の10%程度でしかなかったとの説もありますが、
それでも一瞬の核分裂で放たれた光と熱は、
衝撃波と共に街も人も焼き尽くし、
全てを吹き飛ばしてしまいました。
 
通勤時間の人たちも、
電車に乗って吊革に掴まったまま一瞬にして消し炭となり、
電車は炎を上げながら、人型の消し炭を載せて
惰性で線路を走って行ったそうです。
 
これ以上の惨劇の詳細は、ここでは割愛しますが。
 

さて一方、長崎に落とされた、
もう一つの原子爆弾「ファットマン」。
 
同時進行で開発されていたこの爆弾は、
先の「リトルボーイ」の欠点を補うべく
「インプロージョン(爆縮)型」と呼ばれる原子爆弾でした。
 
リトルボーイ」では、核分裂連鎖を起こしやすい
ウラン235」を用いましたが、
自然界のウランから、核分裂に使用する
ウラン235」への濃縮精製は難しい上に
元々含有量が少ないために、大量生産には向きません。
 
一方「ファットマン」では、核物質に
プルトニウム」を用いました。
プルトニウムは、「ウラン235」より圧倒的に多い
ウラン238」に中性子を当てて人工的に作り出し、
少量しか濃縮精製出来ない「ウラン235」に比べて
増産が容易でした。
 
また現代では、原子力発電所が稼働している限り
生成され続ける「核廃棄物」でもあるので、
転用されたプルトニウムを用いて、
大戦後の冷戦時にはアメリカとソ連で、
核ミサイルがしこたま生産されてしまい、
その数なんと、約50回、全世界を滅亡させられるほど。
 
冷戦時に人類は、偽りの平和と共に、
一触即発の非常に危ない世界に暮らしていたんです。


話を戻しますが。
 
プルトニウムを更に効率良く核分裂連鎖反応を起こすため、
核物質の外側にいくつもの分散させた爆薬がセットされ、
中央に向かって爆発させ、圧縮させる方法「インプロージョン(爆縮)」。
 
そのために「ファットマン(デブ男)」と呼ばれるような、
丸く、ずんぐりむっくりした形の爆弾になってしまったのですが・・・
 
さて、この「爆縮型」の「ファットマン」。
マンハッタン計画」にて開発されたこの原子爆弾を設計したのは、
変態数学者、フォン・ノイマン
 
出ました、変態。(笑)
 
相対性理論から質量とエネルギーの法則を発見した、
アルバートアインシュタイン
 
その質量を、可能な限りエネルギーに換え、
一気に開放する「爆縮型」原子爆弾を設計した、
フォン・ノイマン
 
あのアインシュタインですらも
 
「彼は変態だ」「彼は天才だ」
 
と言わしめたフォン・ノイマンとは、
どんな変態だったのでしょうか?
 
彼の変態エピソードは諸々ありますが、その一つとして、
10桁の四則演算程度は、そらでやってのけたとも言われています。
 
そんな変態数学者でも、「爆縮型」の原子爆弾を設計する際は
えらく悩みました。
 
プルトニウムを一点に集中させるべく、
核物質の外側に爆薬を複数取り付けるワケですが、
この計算も試行錯誤し、合計32個の爆薬を使うことになりました。
 
トリニティ実験場での起爆実験では、やぐらの上に置いて
静止した状態で行なわれましたが、
実戦では爆撃機から投下されて、飛行速度に加え、
放物線を描いて落ちて行くワケですから、
爆弾の起爆時には当然、中心点がズレてしまいます。
更に、風の抵抗やその他、色々な要素も計算に入れ、
32個の爆薬の起爆タイミングを計算しなければ、
プルトニウムは一点に集中させられません。
 
変態数学者フォン・ノイマンと、
彼の率いる変態演算チームの頭脳を以てしても、
その計算には10ヶ月という、これまた変態的な時間を要しました。
 
「こんなん、その都度計算出来るかっ!」
「やってらんねぇぜ!」
「計算機を作ろう!」
 
そうこうしているうちに戦争は終わりましたが、
世の中は原子爆弾だけに留まらず、
更なる膨大な計算を自動化するための機械を必要として、
「コンピューター」の開発競争が始まりました。
 
世界で最初のコンピューター「ENIAC」。

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSlv68ENpIoDDsKD1OWAEZAZjH70C5lhxYBl4SZDi0q6K6PkSU&s

完成したのは、終戦後の1946年。
筐体も異常にバカでかく、大量の真空管を用いたシロモノで、
当時はまだ「プログラム」という概念は存在せず、
真空管の配列を変えることと、沢山のケーブルを繋ぎ変えることが
プログラムの代わりでした。
 
このENIACの基本構造は引き継がれること無く一代で終わりましたが、
その後、1949年に開発された「EDSAC」を皮切りに、
「プログラムを内蔵する」方式のコンピューターが次々と開発されました。

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn%3AANd9GcRNyHITlBUcnYgwjp1ROSBZ6FWT1aRHrIkMqQ&usqp=CAU

プログラムを書き換えれば、機械側を変えることなく、
全く異なる計算を可能に出来たからです。
 
この「プログラム内蔵方式」に関する理論の考案と文書の作成者が
あの変態数学者フォン・ノイマンであり、
このことから、プログラム内蔵型コンピューターは
ノイマン型コンピューター」と呼ばれるようになりました。
 
コンピューターの黎明期に、EDSACやEDVAC等、
ノイマン型コンピューター」は数多作られましたが、
基礎理論と開発、完成時期と、軍事的な思惑や開発した大学の思惑、
開発者の特許権の争い等、所説入り乱れて、
ノイマン型の「本当の始まり」はここでは明言できません。
知りたい人はWikipedia等で調べて下さい。(←投げやり)
 
しかし、規模は違えど、パソコンやスマートフォンを始め、
現代のコンピューターの殆どは「ノイマン型」の基礎理論を引き継いで
開発されていることは事実です。
 
極論ですが、現代のコンピューターのほとんどは、
フォン・ノイマンという一人の変態数学者を中心に、
戦争から作られた原子爆弾開発の副産物なのです。
 
私は、原子力発電所を始め、
原子爆弾や核開発に対して否定派の人間ですが、
核開発の黒い歴史の延長線上に生きるものとして、
今、その恩恵を受けていることは否めません。
 
「技術の革新を後押しするのは、いつも戦争だ」
 
と聞いたことがあります。
 
まさにその通りですが、今以上の技術の進歩と発展が、
新たな戦争で後押しされないことを祈るばかりです。
 

次は、コンピューターの進化と宇宙開発について
書こうと思います。
 
謎が謎を呼んで、次回に続く!(のか?)
 
-------------
 
にほんブログ村」 ランキング参戦しております♪
↓ポチッとお願いします。

ブログ記事作成にも、テクノロジーの波。

八月に入っちゃったよ・・・

f:id:tyotyo1974:20200801014239j:plain

うそおぉ、ついこないだ(以下省略)
 
昼は暑い!
そして、夜風は寒い!
これが北海道の夏です。
昼間は夏日、真夏日で溶けそうですが、
この暑さも、あともう少しで去って行くんだろーなー・・・

f:id:tyotyo1974:20200801014228j:plain


さて、いきなりですが。
世間では、通信デバイスの速度が4Gだとか5Gだとか言われておりますが、
有人ロケット打ち上げの加速度ですかそれは。
 
自宅の無線LANにはWi-Fiを使っていますが、
スマートフォンの通信規格は全く知らない私。
今使っているのも、普通の二つ折りの携帯電話ですもの。
携帯デバイスでは、メールもネットも使いません。
f:id:tyotyo1974:20200801014200j:plain
ちなみにこちらは、前に使っていた初代携帯電話。
今も目覚まし代わりに使っています。
 
引っ張りましたが、どーも皆様、こん〇〇は。
スマートフォン(以降「板」)は死ぬまで使いたくない、
最新テクノロジーとは無縁のちょちょ山でございます。
 
よく事務所や取引先の人からは、
 
「コンピューターに明るいのに、
 スマホ使ってないんですか?」
 
と聞かれますが、
実はスマホと言う略称ですら、
好きではありません。
私自身が「スマート」ではありませんので。
えぇ、色々な意味で。(←頭も、お腹周りも)
 
板をいじりながらよそ見運転している車に何度も轢き殺されそうになったり、
前を見ずにぶつかってきたり、果てはいきなり走り出して突撃してきたり。
私は板を持つ者に対して、被害者としての憎しみしか持っていません。
(偏見絨毯爆撃)
 
そもそも北斗百烈拳のように、板を突きまくるような
情けない入力の仕方はしたくないので、
しっかりとパソコンのキーボードで入力しておりましたが、
ここ最近は、時間の短縮と労力の軽減を目的に、
Googleの音声入力を試してみました。
 
実は、いくつか前の記事から音声入力をちょいちょい使っていますが、
皆様、お判りになりました?
誤変換もないワケではないですが、都度訂正をかけたり
記号や句読点、句点と改行は自分で入力すれば、
かなりの精度で文章入力が可能です。
 
書きたいことを整理しているうちに、
本当に書きたいことを忘れてしまったりしていたので、
思いつくままに喋って、即文章に変換された方が
効率が良かったりします。
どのみち、後で読み直して校正するのでね。
 
で、実際に使ってみたところ・・・
結構使えるじゃないか、Googleの音声入力!
一時期流行った、IBMのViaVoiceはどこへ行った!?
あ、まだ最新版があるんだ・・・(←ついさっきWikipediaで調べた男)
 
ネット経由にも関わらず、かなりの速さで音声判別が出来るというのも
凄いものがありますが、近年のスマートスピーカーとかも、
こういうものの恩恵なんですかね。
 
だからといって Alexa とか、 Windows 10の Cortana とかは、
あの辺りは使いたがらない私です。
私の偏見を承知で書きますが、そこまで自動化する必要はないでしょう。
 
余談ですが。
こないだ、テレワーク用のノートPCをズラリと並べて
一気にセットアップしたとき、
 

「こんにちは。Cortanaです。」

     「こんにちは。Cortanaです。」

   「こんにちは。Cortanaです。」

         「こんにちは。Cortanaです。」

        「こんにちは。Cortanaです。」

  「こんにちは。Cortanaです。」

              「こんにちは。Cortanaです。」

 
Cortanaの輪唱に、辟易としていました。(本当)
 
 
話を戻しまして。
最近のスマートスピーカー等の音声認識コマンドもどうかと。
 
仮に出かけるときに、スピーカーに向かって、
自宅の鍵をかける暗号を呟くとか。
 
「えっとぉ、むかしむかしあるところに
 おじいさんとおばあさんがすんでいました。」
 
ガチャッ。(鍵のかかる音)
・・・何だか嫌だなぁ。(苦笑)

また、単なる会話でも勝手に判別されて、
買い物を手配されたりしたらかないません。
 
これまた仮に、娘が何かイタズラしてカミさんに怒られているとして、
 
妻 「胸に手を当てて、よく考えてみなさいっ。」
 
私 「・・・大草原の小さな胸?」(カミさんの胸を見ながら)
 
妻 「誰がか!横から茶々入れるんじゃないっ!」
 
娘とAlexa 「キャハハハハ!」
(Alexaには一時期、勝手に笑い出すと言うバグらしきものがありましたね)
 
そして忘れた頃に、パッド入りの「ぶらじゃあ」と、
カミさんが私を殴るためのフライパンが
知らないうちにAmazonから届く・・・と。
しかも自宅前に「置き配」で。(笑)
 
勿論、我が家にAlexaはありませんが、
あったらそうなりそうで怖いのです。
何か私の考えが偏っていますかそうですか。
勿論、この件に関しては、どんどん発言願います。
そこの壁にでも向かって。(←逃げ腰)

これは私の持論なのですが。
コンピューターに限らず、最先端のテクノロジーは、
出始めより二歩ぐらい遅れてついていくのが、
洗練された上に安くなって、一番良いんじゃないかと思います。

f:id:tyotyo1974:20200801014224j:plain

-------------
 
にほんブログ村」 ランキング参戦しております♪
↓ポチッとお願いします。

会社の厚生会に反旗を翻せ!

f:id:tyotyo1974:20200711025002j:plain

コロナ対策のマスクを外すと、
風の中に夏の匂い。
 
いやあぁぁぁ!
今年も半分過ぎっちゃったわ!
ついこないだ(以下省略)
 
どーも皆様、こん○○わ。
最近、お酒にめっきり弱くなってきました、
「職場の」宴会が大嫌いな、ちょちょ山でございます。
 
コロナの影響で宴会・飲食関係が軒並み自粛になってから、
会社の厚生会の会費も、徴収を一時休止しておりました。
 
しかし。
最近、世間の自粛モードがようやく少しだけ緩んできたかと思ったら、
もう嬉々として、上司から「会費徴収の再開」の指示が。
 
いやね。
宴会に行くのは「皆様、どうぞご勝手に」なんですが、
たった2ヶ月で、もう大丈夫なのかと。
感染者の増加ペースは、自粛前のそれと変わらないそうですが・・・
 
コロナ以前に、ブログではもう何年も前から
職場の宴会には参加したくないと散々書いておりましたが、
今回は会議の席で、ハッキリとモノ申しました。
 
「私もう今後、宴の席に一切参加しないので、
 厚生会を抜けさせてくれませんか?」
 
一瞬、会議室の空気が凍り付きましたね。
 
その後、ぽろぽろと意見が。
 
「入社の際に『強制加入』となっている」
 
でも法的な根拠は、何もないのですよ?
 
「特段、会費を取られるのには何とも思わない」
 
・・・お金持ちなんですね。
 
「親睦を図るために必要だ」
 
親睦って何?仕事を押し付けるための根回し?
 
「慶弔の意味もある」
 
それは解るケド、そんなにバタバタ人死ぬの?
 
「宴会に参加しないヤツが悪い」
 
人の金をむしり取って、
その金で酒かっくらって言うセリフか!
 
色々な意見が出ましたが。
どれだけ
前世代の
封建的な考え方なんだか。
 
法律を振りかざして、
観てもいない受信料をむしり取る
NHKですかって。
NHK=日本秘密結社(大嘘))
 
だってですよ。
 
「厚生会のお金が貯まってるから、豪遊しよう」
 
と、平然と口にする人もいるんですよ。
 
元々宴の席が苦手だったり、
下戸でお酒が飲めない人たちからも
一律にお金を巻き上げておいて、
一部の宴会大好き人間「だけ」が恩恵を得るのなら、
一体何のための厚生会ですか。
 
そもそも職場の宴会なんて「狂乱の宴」ですもの。
皆、ハメ外しすぎ。
プロレスまがいのことをして、怪我したとかメガネ壊したとか。
何次会まで行って、明るくなってから帰宅して、
二日酔いのまま出社したとか。
 
そんな宴なんか参加しなくて良いから、お金取らないで下さいよ。
自分の家か、外でも一人だけの「ソロ飲み」の方が
余程安上りな上に、精神衛生上も宜しいですよ。
 
また、慶弔関係の意味合いがあるのも解りますが、
それなら会費はもっと少なくても、厚生会は回ります。
毎年毎年、社員や身内に何人も何人も、
結婚や出産や不幸がありまくるワケじゃないですから、
今貯まっている分だって、会費を徴収しなくても
向こう10年は余裕で慶弔費に充当できますよ。
 
宴会に行きたい人「だけ」が、都度会費払って行けばいいでしょ。
元々行かない人からも金取って、
 
「行かないヤツが悪いんだ、
 さぁ、貯まったお前らの金で豪遊だ!」
 
それって、おかしいと思いませんか?
 
それなら、宴会に行く人の半額を助成するとか、
宴会に行かない人の分まで使っていないようにする配慮が必要でしょ。
貯まった分を全部使い切ろうとするから、
私以外にも別の人から
 
「徴収された会費を、
 全部他の人に飲まれている」
 
と、反感を買うんですよ。
 
繰り返すようですが、
 
「行かないヤツが悪い」
 
よっくもまぁ、言えるわよね。
そんなこと言われたら、もう二度と宴会に参加しないから、
会費なんか絶対払うもんかと、こちらも意地になります。
いや、なりました。
えぇ、しっかりと。
 
ここ4年間、会社の歓迎会、送別会、食事会、忘年会。
そして厚生会の宴会も、一切参加していません。
事務所で飲むコーヒーですら、
挽く豆ではなく、インスタントです。
私個人では、これ以上ないくらいに、
会社の経費削減に貢献しております。
 
その実績を挙げた上で、私の心身だって、
決して良好とは言い難いですからね。
 
元々私、昔から宴の席が辛いんですよ。
会話が「音」として聞こえてはいるものの、
「言葉」として理解するのに時間がかかり、
ドリフの「神様コント」の如く、
 
「え゛?何だって?」
 
と聞き返して、もう一度聞いている間に
先程の声が頭の中でようやく「言葉と文章」に繋がり、
その言葉に対して返答の内容を考えて言葉にして話す・・・
 
そうしている間にも、宴会好きな職場の人たちは
話すテンポが異様に早く、私も話題が合わない上に
論点がコロコロと変わりまくり、軽いパニック状態に・・・
正直おいちゃん、ついて行けないっす。
いや、ついて行くつもりも無いけど。
 
そのうちに頭が疲れて来て、その場にいるのが辛くなり、
酒場の隅っこで静かに飲んでいたいのに、
追い打ちを掛けるように『二次会だ』『三次会だ』。
 
行きたい人だけ行きゃいいぢゃないの!
行ったら行ったで金もかかるし、
そんな金無いですよ、おいちゃん。
 
それを、再三繰り返しますが、
 
「行かないヤツが悪い」
 
と言うのならですよ。
 
私は写真が趣味ですから、
勝手に同好会を立ち上げて
お給料から会費を天引きして、
 
「写真が趣味じゃない人が悪い」
 
と、集めたお金を一人で使い込んでも、
誰も何も文句を言えなくなりますよね。
 
なので。
私を説得にかかった営業部長にも、直球に言ってやりました。
(実話)
 
「そもそも皆さん、会社の経費で○百万円も飲み食いしておいて
 決算で赤字黒字の境にヒヤヒヤしていたのに、
 更に他人から集めたお金で豪遊したいって、
 一体どれだけ飲み足りないんですか?
 自分のお金で飲んで下さいよ。
 ちなみに私は4年前から、会社の経費でも厚生会でも、
 飲食は一切していません。」(原文のまま)
 
「慶弔費だって、今後10年で私自身が
 何か慶弔の対象になる出来事が仮にあったとしても、
 身近に不幸があって、5千円支給とか。
 そのために10年間、合計18万円の会費を払い続ける・・・
 殆どが皆に飲まれて消えるのなら、全く割に合わないです。
 5千円いらないから、18万円取らないで下さい。(原文のママ)
 
「慶弔関係の出来事があったときは、
 私個人でも都度お祝いや香典は出してますし、
 体調も良くありませんから、宴会には今後一切参加しません。(断言)
 厚生会の活動には私、一切関係ありませんよ。
 何のために会費を払う必要があるんですか?(原文のマ・マー)
 
「微々たる慶弔金や、行きたくない宴会等、
 厚生会からの恩恵は、私には今後一切無用です。
 『今まで払った会費を返せ』とも言いませんから、
 その代わり、厚生会から抜けさせて下さい。(原文以下略)
 
結果、前代未聞の
厚生会離脱者第一号となりました♬
随分と上でモメたそうですが、全員が古き悪しき風習を踏襲して、
何も不思議に思わない封建制度時代の人たちばかりでしたから、
無理もありませんが・・・知らんよ。(笑)
 
モメる前に、法的な根拠に疑問を持てよ・・・


ここからはオフレコですが。
そもそもですよ。
 
必ず宴の席に参加しないと、仕事が回らないんですか?
酒を飲み交わさなきゃ、仕事できないんですか?
毎日職場で、否が応でもツラ合わせてますし、
酒の席でまで会いたくないですよ。
強制参加なら、宴の席だって仕事でしょ。
残業代払いなさいよ。
 
また、私は仕事の立場上、
誰にでも公平に接しなければならない場面があります。
そうでないと、社内の動きを牽制することができません。
 
それを宴で、個別に接し方が偏ってしまったら、
私情が入ってしまって、逆に物事がうまくいかなくなります。
 
仕事では、ある意味ドライ。
「付き合いは水の如く」ってヤツでね。(by 日高晤郎
サラッとしておかないと。


また皆は、相談・協力し合いながら出来る仕事ですが、
私は仕事の性質上、社内に相談出来る相手が誰もいません。
どうしても他の社員に見せることが出来ないものだって多々あります。
お給料とか、社会保険料とか。
 
社会保険や税金だって、扶養の関係もあるでしょうし、家族構成やら何やら、
下手すれば住所だって、立派な個人情報です。
私も今の自宅の住所は開示していませんし、年賀状も送っていません。
新人さんに至っては、私がどこに住んでいるか、全く知りません。
 
でも、会社で仕事をするにあたって、
そこまで公私共に密接に関わり合う必要はあるでしょうか?
 
会社は、仕事をするところ。
仕事は、お金を稼ぐため。
それ以上でも、以下でもありません。
 
自分の仕事を何とかこなし、他の人から邪魔されず、
裏方仕事、会社の屋台骨として、
営業のような派手な実績はなくとも
着実に一つ一つ終わらせていく仕事の積み重ねが、
経理であり、総務です。
 
もちろんその仕事をしているのは、ほぼ私一人だけですから、
それに加えて、雇用契約外であるソフト開発や、
たった一人で、決算期に
コロナ対策リモートワーク用の
ノートPC15台セットアップの仕事
無休、
無評価、
無報酬で強要されれば、
反発だってしたくなりますし、
頭だってぶっ壊れます。(実話)
 
金を取るなよ!
休みをくれよ!
心に渦巻く漆黒の闇を感じたことがあるか!
背後に立つ死神の気配を感じたことがあるか!
何もできなくなった自分に絶望したことがあるか!
 
それが理解できない能天気な連中だからこそ、
平気で悪びれもせず、人の金で酒を飲んだりするんでしょうけれどね。


最後にひとつ。
先に「法的な根拠」云々と書きましたが、
どこの職場でも厚生会に至っては、労基法会社法民法その他、
法律は一切関係しないものなので、
 
「厚生会に入りたくありません」
「会費を返してください」
 
こういう要望があった場合には、厚生会はその人に対して
加入を強制できない上、会費は返金しなければなりません。
あくまで社員同士、個人間での活動ということなので、
会社も法律も、一切ノータッチ。
厚生会加入を「強制」する法律は、
どこにもありません。
 
また、厚生会の未入会又は離脱による、個人に対して
待遇の格差をつけることは、立派なハラスメントになります。
 
これを踏まえた上で。
 
世の会社の厚生会から離脱したい方。
遠慮なく会の幹事に言ってみましょう。
法律的な拘束力は何もありませんから、
返さないのは逆におかしい話になります。
 
もし仮に、
私以外に会社の厚生会を
離脱する人が沢山出てきたとしたら、
もうその時点で、
厚生会の存在意義は
根底から完全に崩壊している
のであって、
酒を飲むためだけにいつまでも残っている
高度経済成長期の悪しき慣習、
前世紀の遺人たちの、悲しき傷の舐め合いっこですよね。
 
しつこく繰り返しますが。
そのために人の金を取るな!
酒は自分の金で飲め!
 
もし私がソロ飲みで街に出るとしても、
安い居酒屋で充分です。
一軒行っても2000円。二軒行っても5000円 。
気兼ねなく行ける。 
それが私、プロレタリアのモットーです。 
 
時代的に、厚生会の存在意義を
根底から考え直す必要があると思いませんか。
 
-------------
 
にほんブログ村」 ランキング参戦しております♪
↓ポチッとお願いします。

私のコロナショック!

皆様いかがお過ごしでしょうか?
ちょちょ山でございます。
今回はいつもの変な時候の挨拶は抜きにして、
直接本題に入りましょう。
 
先週の土曜日。
車のメンテで、業者さんの所に行ったとき、
待ち時間に、置いてあった新聞を読んで
愕然としました。
 
普段、新聞を読む機会自体が余りないのですが、
こういう時に限って、重要な記事が目に飛び込んできます。
 
 
このコロナ騒ぎでお客さんもめっきり減り、
採算が合わなくなって、今後の見通しも立たず、
倒産になるよりも、自主廃業を決めたそうです。
 
まぁ、私は札幌市民なので、
わざわざ泊まりに行くことはなかったですが、
それでも老舗と言われるホテルがなくなることは
ちょっとした驚きです。


またそれだけでなく、
今年の冬に行った、旭川の「雪の美術館」 。
 
今月6月30日をもって閉鎖だそうです。
f:id:tyotyo1974:20200622154545j:plain
こちらもまたコロナ騒ぎでお客さんがめっきり減り、
運営会社が撤退、閉鎖となりました。
 
どこか他の業者が事業を承継して、
運営を続けてくれればいいのですが・・・
「閉鎖」 という選択肢が出ている以上、
かなり運営に余裕がないと言うことですよね。
 
恐るべしコロナ!


「雪の美術館」は、もう一度行って、
フリッカーだらけの写真のリベンジをしたかったのですが、
それも儚い夢と消えました。
 
特に娘があの美術館を好んで、まだ4歳ながらに
 
「結婚式は、あそこでやる~!」
 
と意気込んでいたのですが、それも叶わぬ夢となりました。
 
You は Shock!
 
その「雪の美術館」の写真をいくつか。
この光景はもう、来月からは見られません。
f:id:tyotyo1974:20200622154539j:plain
f:id:tyotyo1974:20200622154534j:plain
f:id:tyotyo1974:20200622154525j:plain
f:id:tyotyo1974:20200622154549j:plain
f:id:tyotyo1974:20200622154529j:plain
f:id:tyotyo1974:20200622154521j:plain
f:id:tyotyo1974:20200622154510j:plain
f:id:tyotyo1974:20200622154514j:plain
 
何がショックだったって、
この二つの話が大いに驚きでした。
正直、ここまで身近で大きなことになるとは思わなかったんで・・・
 
また一方で、ロ〇ト〇札幌からも、
人員削減で解雇される人が続出、
再就職活動の傍ら、コンビニ食品製造ラインの
短期アルバイトに流れる人もいるようです。
 
日本の終身雇用制度は遥か以前に崩壊しておりますが、
それを地で行き、ものすごい加速度でワーキングプア
大量生産されているような気もします。
どこの会社も人員削減、極力省力化を願って
テクノロジーを導入したいところではありますが、
二律背反、一朝一夕には難しいでしょうね。
 
幸いにもまだ私は普通の会社勤めが出来ておりますが、
いつ、明日は我が身になるか判りません。
アルバイト、派遣その他、就労形態によっては
かなり苦しい生活を強いられている方々が
多くなってきているのではないかとお察しします。
 
特に、観光、宿泊、飲食業。
売り上げの9割が文字通り「消滅した」とも言われています。
 
政府よ!
「アホのマスク」とお金を配る前に、
仕事と雇用を何とかしましょうよ。
 
もう、付け焼刃五輪ピックなんて、どうでもいいわよ!
コロナ真っ只中、選手も観客も運営も、皆大変よ!
競技場だって未完成だろうし、
そもそも設計自体がトンでもなく余裕が無くて、
イビツな観客席に、ブーイングの嵐らしいじゃないの!
受けた業者だって、五輪ピック前に倒産しているかも。
 
「2020応援ソング」も、五輪ピックではなく、
このコロナの一大事と倒産の嵐の世の中に向けて
予見して作られたのではないかと、邪推してしまいます。
「2020年五輪ピック」と明言していませんでしたからね。
米津氏に作曲を依頼した人か組織も、
 
「もしかしたら五輪も、開催まで間に合わないかも知れない」
 
と自覚があったって思われても、反論できないんじゃないかと。
重箱の隅を突くようなツッコミで恐縮ですが♪


近年の五輪ピックは全て、開催前に会場の建設でもめ、
力技で見切り発車して競技を強行するも、
閉会したら、後の責任の所在も等閑なまま、
施設内の物を強奪されて、会場は廃墟。
そんなシナリオの二の轍を、東京も踏むのでしょうか。
 
私も(冬季五輪の)「長野に学べ」って、
以前から言っていたでしょうっ!?

政府のボンクラどもよ!
計画に余裕がないから、
予想外の緊急事態に対処できないどころか、
翻弄されてしまうんだぁよ!
 
対処だって、結局は「お金ばら撒き企画」。
そのお金は、我らの税金でしょう?
これで来年増税されたら、
カニばさみ」かけるわよ!
すってん。
https://stat.dokusho-ojikan.jp/b80febdb-ad1f-4ffd-9cb2-ecb26bf02a47.jpg
 
-------------
 
にほんブログ村」 ランキング参戦しております♪
↓ポチッとお願いします。