あぁ、徒然なるままに

私の趣味や日々の出来事についてを、自分の独断と偏見による、やや倒錯した文章で徒然なるままに書き記すブログです。

天敵再来(札幌国際芸術祭2017)

春風が頬に心地良い今日この頃。
皆様、お元気でしたでしょうか。
 
最近、めっきり「たれぱんだ」・・・いや、そんなに可愛くないな、
ダリの「記憶の固執」状態のちょちょ山でございました。
イメージ 1

先月からちまちまと、隙間時間に打っておりました今回のネタですが。
 
市内無料配布の「広報さっぽろ」5月版を目にしまして、
幸か不幸か、ひとつ、私の琴線に触れた記事を見つけてしまいました。
 
以前から、ここのブログにお寄り頂いている常連さんには
お判り頂けると思いますが。(笑)
 
あの。
あの。
あの、究極の市税の無駄遣い、
「札幌国際芸術祭2017」!
 
来たなぁ、とうとう!
SIAF(札幌インターナショナルアートフェスティバル)よ、
これは私に対する挑戦だな!
かかってきなさい!(笑)
 
・・・「かかってきなさい」と言っている割には、
丁寧に略称を解説している今日この頃。
 
うみゅ、「敵に塩を送る」とは、こういうこってすな。(爆)
 
しかしまぁ、あれから3年も経つのか・・・
前回のポケットティッシュが、今もポーチに入っておりますがな。
物持ち良すぎ!(笑)


さて、私も最近ブログの更新が滞っていまして、
長期間のブランクのリハビリにはもってこいのネタです。
ここの所、ち~~~っとも疲れが抜けておりませんが、
決算明けのグロッキー状態に、気力だけは全開で挑みますこの企画♪
早速噛みつきます。
がぶ♪
 
 
まずは、「街を鮮やかに一変させる『大風呂敷プロジェクト』」
 
・・・あのねぇ・・・
 
3年前の全ての始まりから、「芸術祭を成功させる」という目標自体が
 
「畳みようのない大風呂敷を広げている」
 
と言うことに、SIAFは気付いていないのでしょうか。
 
そもそも「大風呂敷」の意味を、ネットで検索してみて下さい
 
多分、
 
「実現するはずもない『ほら』を吹いたり、大げさなことを言ったり、
 計画したりすること。」
 
と出ると思います。(本当)
 
まぁ、端的に言えば、JAROの出番ってことですよ。(笑)
 
私はプロジェクトの意味合いとしては、こちらの方が正解だと思います。
ねぇ。(←さりげなく同意を求める男)
 
 
それともこれは、SIAF自身が、
 
「大風呂敷を広げている自覚がある」
 
ということを、暗に訴えかけている「自虐ギャグ」ですか?
芸術祭は、自虐ギャグの祭典?
それなら私も、大いにネタはありますよってに。
 
「私の腹筋は縦でなく、横に割れてるんですよ。(三段腹)」
「いつも黒いことを言うのは、何段目のお腹でしょう?」
「宮崎良子~!」
 
とか。(何じゃそれ)
 
SIAF(札幌インターチェンジでアクションフラメンコ)よ。
モト冬樹志村けんのネタをチャンポンにして因数分解したようなネタでも、
充分「芸術」と認めてくれるってことですよね?
ね?(←念を押すな)
 
全くもって、屁理屈全開。
・・・あ、何か火ついて来た。(苦笑)
いつの間にか、SIAFの略称も別の意味になっておりますが、
気にせず参りましょう♪
 
 
次に、「街の発展のシンボル、市電を劇場に変える」
 
変えるなよ!
電車なんだから、ちゃんと客を運べよ!
 
しかも、
 
「公募で集まった市民が役者として出演」
 
するなっ!
これもまた、ノーギャラのボランティア部隊かっ!?
しかも役者全員が、キツネやウサギ、パンダとかの面を被ってるんだぞ!
何も知らない一般客が乗ったらどうするんだっ!
爺さん婆さん泡吹き倒れ、赤子がひきつけ起こすだろっ!
 
この企画の趣旨も、

「市電の新たな可能性を考える企画の一つとして云々」
 
実践するな~っ!
考えるだけにしておけよっ!
これ、誰か止めなかったのっ!?
 
まるで、おまるに晩御飯を盛り付けて、

「器としての新しい可能性を考えて・・・」
「大丈夫です、未使用ですから」

と言っているようなものじゃないかっ!(屁理屈こねまくり)
 
SIAF(札幌医大インターンが、慌てて振り付けを踊る)よ、
そもそも使う目的が全く違うものに、可能性を見出すんじゃないっ!
 
 
ジェットエンジン付きの簡易トイレなんてものもありましたな。
 
 
そもそも何故、簡易トイレを走らせようと思ったのか。
それも、世界最速を目指して。
 
確かにネタとしては笑えますが、常識的に考えれば、
「情熱を傾けるベクトルが、明らかに違う」と思いますよね?
 
これと同レベルのことを、札幌市もSIAFも「芸術」と称しているんです。
全くもって、意味が解りません。
 
過去に幾度も書きましたが。
 
どこまでが前衛なのか、どこからが芸術なのか。
どこまでがゴミなのか、どこからが作品なのか。
その線引きが全くなされていないので、逆にとっつきやすいと言えばそうなんですが、
とにかく「作品」と称すれば、おフザケでも何でも「芸術」にされてしまう、
いわゆる「何でもアリ」なのが、この芸術祭なんですよ。
私は、それに物申したいんです。
 
少なくとも「芸術祭」と謳っている以上、何を以てして「芸術」足り得るのか。
その根幹の定義ですら、SIAF自らがぶち壊しています。

何せ、今回の芸術祭のテーマが、
 
「芸術祭って何だ?」
 
ですから。
 
私も毎回言っておりますが、自分たちですら何も解っちゃいないのに、
億単位の大金と膨大な労力をかけて、今まで何をやって来たんでしょう。
 
これを例えて言うならですよ。
ちょっと想像してみて下さい。
 
----------
 
カゼをひいた患者さんの目の前で、にわかに病院の先生が、
メスでキャベツを刻み始めたり、注射器でダーツを始めたりしたとします。
 
患者さんは、先生が何をしているのか全く理解できず、
 
「・・・先生、お医者さんですよ・・・ね・・・?」
 
と問うてみたところ、
 
「・・・お医者さんって、何?」
 
と、先生が逆に、患者さんに問い返したようなモンです。
しかも、ジャック・ニコルソンばりの妖しい笑顔で。(笑) 
イメージ 2
----------
 
そう考えると、芸術祭自体が、
 
「いかに『馬鹿げたお祭り』であるか」
 
が、お判り頂けるのではないかと。(屁理屈総攻撃)
 
SIAF(すごくイカれたアホたちのフェスティバル)よ、
前回から、ちっとも進歩しておりませんな。

 
昨日も早速、「広報さっぽろ」の6月号がポストに入っておりました。
ネタがある以上、ツッコミ入れまくりで走ろうと思います♪


-------------

にほんブログ村」 ランキング参戦しております♪
↓ポチッとお願いします。
アート写真ブログランキング参加用リンク一覧
\?\᡼\? 2