あぁ、徒然なるままに

私の趣味や日々の出来事についてを、自分の独断と偏見による、やや倒錯した文章で徒然なるままに書き記すブログです。

〇〇ノート

・・・さて。
前の記事で書きました、親戚のおばあ様の初七日も済みまして。

いくらなんでもここから先は、前の記事と一緒に書くと
さすがに不謹慎になるかなと思い、記事を分けました。

・・・不謹慎なんだ。(苦笑)


葬儀には私も、過去に何度か参列しておりますが。

今回の葬儀の際には、諸々時間的な都合上、
残念ながら火葬場までは同行出来ませんでしたが、
過去に2~3度、実際にお骨上げまで立ち会ったことがあります。


で、「火葬」と言うイベントに「初めて」直面したとき、
誰しもが同じことを考えるかも知れませんが・・・

当時まだ何も知らなかった若かりし頃の私は、
亡骸が焼かれて、骨になって炉から出て来る際、

「こんな爆裂した状態で出て来るの!?」

「頭蓋骨は判るけど、ノド仏の骨ってどこ?これは何の骨!?」

「骨壷に入らないからって、良いの?砕いちゃって良いの!?」

そんな疑問符が、私の頭の中を駆け巡りました。

焼け焦げているのは容易に想像できましたが、一方であたかも
骨格標本」のようになって出て来ると思ってましたからね。(苦笑)

想像と現実のギャップ。
ある意味でショックでした。

「現実よ、受け止めなさい。」
 ↑
三石琴乃さんの声でお願いします。)


そしてまた、お通夜と告別式で、
お寺の住職や葬儀委員長が、故人のプロフィールを語る際、
人柄を悪く言うことはまずありませんが、

「何かに長けていた」
「こんな特技があった」

と言った、目立ったエピソードが何かしらあったほうが良いのかなぁと、
私自身に置き換えて考えてみたりしまして。

そう考えると、最近でこそ「終活」とかエンディングノートとか、
色々な「人生の幕引きのかたち」が巷で話題になっておりますが、
そう言うものも今のうちから、遺しておいたほうが良いのかな、
とも思ったりします。
私もこの歳になってくると、何が起こるか分からないですしね。

せめて「最後の自己表現」と言うか、私が今まで撮った写真は「作品」として、
また「家族との想い出」として、遺してから逝きたいものです。

ちょっと考えさせられた数日間ではございました。

さて、これから私もデスノートの作成を・・・(自爆)


-------------

にほんブログ村」 ランキング参戦しております♪
↓ポチッとお願いします。
アート写真ブログランキング参加用リンク一覧
\?\᡼\? 2